愛知からの旅2

旅に出よう。それは、心の旅でもいいのさ
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | -

根の上高原

根の上高原へ、少し早めの秋を感じに行ってきました。
中津川市と恵那市にまたがっている根の上高原は、保古の湖と根の上湖という2つの湖の他、キャンプ場があったり散策道が整備されていたりと、高原を満喫するにはもってこいの場所です。
高原の清々しい空気が、心身ともにリフレッシュする感じで大好きな場所です。
毎年来ているんですが、何回来ても良い場所ですね〜。
春のツツジもキレイみたいなので、毎年行こう行こうと思ってはいるんですが、まだ春に行ったことはありません(笑)

・・・そうそう、昨日とか根の上高原を検索していたら、Yahoo!で一番上に表示されているのは「根の上高原キャンプ場」でした。
今日の9月30日にも、普通にコテージの予約とか入っているようで、サイトも普通に運営されていました。
が、さっき同じようにYahoo!で「根の上高原」と検索して、一番上に表示されているキャンプ場のサイトを開けたら・・・・・9月30日で営業終了という事で、終わっちゃっていました。
根の上高原の情報も色々と載っていたので残念なんですが・・・複雑な気持ちです。


さて、そんな事は置いといて、まずは恵那市側から根の上高原を目指すと保古の湖に出ます。
保古の湖
写真のど真ん中に、相変わらずゴミが・・・・
プシュプシュしたのに・・・・

さて、適当にプラプラして、植物なんかを愛でたりなんかしたり・・・。
やはり山の方まで来ると、家の近所では見る事ができない植物を見かけたりしますね。

吾亦紅(ワレモコウ)
ワレモコウ
相方が大好きな花で、吾亦紅を見るために根の上高原へ行っている言ってもいいくらいですね(笑)


女郎花(オミナエシ)
オミナエシ
秋の七草の1つですね。
最近はあまり見ない花みたいなんですが、普通に咲いていました。


釣鐘人参(ツリガネニンジン)
ツリガネニンジン
見た目は何となくスズランっぽい感じもしますが、これでキキョウ科の花。
本物の花をよ〜く見てみるとキキョウに似ていない事もないかな。


靫草(ウツボグサ)
ウツボグサ
なんとも言えない変な花ですね。
この写真だと、人の顔に見えない事も無い・・・・かな(笑)



保古の湖を後にして、お隣の根の上湖へ。
この湖の畔に「根の上高原キャンプ場」があるんですが、今日(9月30日)はコテージとか炊事場とか普通にありました。
まあ、さすがにひと気はありませんでしたけどね。
あと、ここには湿原も点在している感じで、夏にはサギソウも見る事ができるようです。
根の上湖


梅鉢草(ウメバチソウ)
ウメバチソウ
まだ咲いているものは少なかったですね。
こういった白い花の写真って白色がとんじゃう場合が多いんですが、一眼だと中々とばないってのがいいですね。


蔓人参(ツルニンジン)
ツルニンジン
これもキキョウ科の花ですが、ニンジンという名前がついているのは根が朝鮮人参に似ているからだそうです。
花の中をのぞくと、ちょっとグロイ感じなんですけどね〜(笑)



黄金の稲
黄金色に見えたんですが、写真だと難しいですね。


来週末は草津温泉へ行ってきます。
もう、あっちの方は紅葉とかしているのかな・・・・


岐阜県 根の上高原 | permalink | comments(6) | trackbacks(0)